2021年9月
- 福猫 中斑
- 2022年1月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年2月26日
北とぴあドームホール 『一寸法師 ちび助物語』

マツダ映画社主催 『蛙の会』
無声映画【一寸法師 ちび助物語】
漫画映画「一寸法師 ちび助物語」
作画・演出瀬尾光世(せおこうせい)先生は、日本初の長編漫画「桃太郎 海の神兵(しんぺい)」の作者でもある事から。この昔話に、漫画家らしい斬新なアイディアを織り込んでいます。
無声映画に声をあてる・説明する
カツベン。活弁士とは、活動写真の弁士の事。
無声映画の筋の説明、映画俳優の会話の代弁を職業とした者。弁士とも。
「作品音楽に併せて、様々な効果音を」
無声映画の説明の他に中斑福猫が初めて、作中音楽に併せキーボード・笛などを使い。様々な効果音を付ける事にも挑戦しました。
後日、アンケートなど感想をいただき。また会場でも「楽しかった」との声も掛けていただきました。ご来場、誠にありがとうございました。
街頭紙芝居・活動大写真 合計12人 2021.9.5
2022年9月 公演予定有り
Comments